綺想の繪師 ⎯ 岡田嘉夫 作品集・出版記念展
2024.10.18
令和6年度 天得院 秋の特別拝観
2024.10.09
天得院 秋の特別拝観 京都写真家 北野眞幸
2023.11.15
令和5年度 天得院 秋の特別拝観
2023.09.14
秋の特別拝観 限定御朱印
2022.11.25
いよいよ今週金曜日より秋の特別拝観
2022.11.15
令和4年度 天得院 秋の特別拝観
2022.09.14
秋の特別拝観ライトアップ
2021.11.25
京都を代表する老舗ホテルの精進料理プラン
2021.11.05
天得院 初夏の特別拝観 京都写真家 北野眞幸
2024.07.03
桔梗を愛でる特別拝観 2024 SPECIAL SUMMER ADMISSION
2024.06.07
令和六年度 天得院『桔梗を愛でる特別拝観』
2024.06.05
桔梗を愛でる特別拝観 2023 SPECIAL SUMMER ADMISSION
2023.06.17
令和五年度 天得院『桔梗を愛でる特別拝観』
2023.06.12
京都写真家 北野眞幸
2022.07.01
五感の味わいに気持ち整う
2022.06.27
桔梗を愛でる特別拝観 SPECIAL SUMMER ADMISSION
2022.06.13
令和四年度 天得院『桔梗を愛でる特別拝観』
2022.02.16
秋の特別拝観、ご参拝ありがとうございました。
2024.12.28
ご来院ありがとうございます。
2024.11.23
れこーどにはりをおとして
2024.11.16
ご参拝ありがとうございました
2024.08.10
桔梗が咲き始めてきました。
2024.06.21
秋の特別拝観、ご来寺ありがとうございました。
2023.12.12
天得院 秋の特別拝観ライトアップは12月2日まで
2023.11.28
11月21日(火)の特別拝観は、10:30〜開門となります
つながり
2023.08.04
花の寺
2023.03.23
山門の高札
2022.09.12
荻原井泉水句碑
2020.05.27
花岡大学童話碑
2020.05.26
穀雨のあとの桔梗
2020.05.15
天得院は、万松山と号し、 南北朝時代の正平年間 (一三四六~一三七0年)に、 東福寺第三十世住持 無夢一清(むむいっせい)禅師が開創した 東福寺五塔頭のひとつです。
天得院の枯山水庭園は 桃山時代に作庭されたものと言われ、 瑞々しい緑の杉苔に 四季の花々・植物が鮮やかな彩りを添えて 参拝者を優しく迎え入れてくれます。
南北朝時代の正平年間(1346〜1370)東福寺第三十世住持・無夢一清(むむいっせい)禅師によって開創され、東福寺五塔頭の一つとして隆盛しました。
天得院は桔梗の寺として名高く、京都屈指の花の寺として知られています。 6〜7月の桔梗、11月の紅葉のシーズンには、特別拝観を行っています。
葬儀・永代供養・法務全般お気軽にご相談ください。宗旨宗派不問です。四季折々の美しい花が咲き、そよ風と共に花の香りを楽しめる天得院で皆様をお待ちしております。
Copyright © 京都 東福寺 天得院 All Rights Reserved.